「副業をしたいんだけどココナラでちゃんと稼げるの?」
「ココナラで副業をするときのコツは何」
「ココナラで副業するなら何をしたらいいの」
とお考えではありませんか?
ここではココナラで副業をするときの、メリットや注意点について徹底解説します。
ココナラでコツを掴むと稼げます!
結論から言うと、ココナラは副業として使うのにおすすめです。
クラウドソーシングで副業する人の目的は主に以下の通りです。
お小遣いを稼いで、「貯めたお金で旅行に行きたい」、「今後のための蓄えとして貯金したい」、「生活費の足しにしてもっと」などの理由で、副業をする人がいます。
ココナラは初めての副業をする人におすすめの場所と言えるでしょう。
ガッツリとまではいかなくても、副業なら十分と言える額3〜5万の収入を得ている人が多いのです。
ココナラで副業することのメリット
ココナラで副業することのメリットは以下の通りです。
- サポートが手厚い
- ココナラで集客してくれる
以下ではココナラで副業をするときのメリットについて詳しく徹底解説します。
サポートが手厚い
ココナラはサポートがとても手厚いことで有名です。
例えば以下のようなサポートが充実しています。
ココナラのホームページ内「出品のコツ」で勉強できる!
ココナラのホームーページに行くと「出品のコツ」というページがあります。
そこではココナラで出品しているサービスが売れやすくなるためのコツなどが数多く載せられているので、ココナラを登録したばかりの初心者にとっては嬉しいサポートと言えるでしょう。
例えば以下のような情報が豊富に載せられています。
- ココナラで好印象を持ってもらいやすいプロフィールの書き方
- 売れやすいサービスの出品の仕方
- 取引先とのやりとりがスムーズに行くためのコツ
どれも実際的で、簡単に実践できるものばかりで、勉強材料としておすすめです。
しかもこれは無料で閲覧できるサービスなので、活用しない手はありません。
副業やココナラを始めたばかりでどうしたらいいか分からない人にとって力強いサポート体制と言えるでしょう。
初心者は、「出品のコツ」をとにかく読んでみることをおすすめします。
問い合わせができる
ココナラには「よくある質問」と言うコーナーがあり、一般的に疑問に思いやすい質問が載せられています。
「よくある質問」でも解決しない問題や「取引先とのトラブル」などの問題が起ることももありますよね。
そんな時は、「ココナラの問い合わせ」からココナラのサポートをお願いできるシステムがあるのです。
ココナラの手厚く迅速なサポートが気に入り、ココナラを愛用していると言う人もいます。
クラウドソーシングは基本、トラブルに対しても自分で対処する必要があるのですが、事務局からサポートを受けられるのは、副業初心者にとって嬉しいポイントと言えるでしょう。
「ココナラ法律相談」はトラブルに巻き混まれたときの強い味方
ココナラの大きな特色は「ココナラ法律相談」があることで、プロの弁護士の相談を受けれるシステムです。
「教えて!Q&A」を通して、ちょっとした疑問や悩みを投稿し、問題を解決することができますし、弁護士相談をするためのおすすめの弁護士を見つける「弁護士探索」も利用できます。
万が一、取引先とのトラブルに巻き込まれどうしたらいいか分からない時に、ココナラ法律相談に相談できるので心強いと言えるでしょう。
ココナラで集客してくれる!
ココナラはネットビジネスの縮図みたいだと感じる。ネットビジネスでは集客→教育→販売とステップを積んでやっとお客さんに商品を買って貰うのを、ココナラは「ココナラ」というブランドで信頼性を高めて商品を売るプロセスを短略化してる。
まあどんなサービスも大きくなればそうなるか。
— るり (@rp4KxJ4H5AxhcnW) July 30, 2020
ココナラで集客してくれるのは副業者として大きなメリットと言えます。
ココナラは多くの人が登録し利用しているシステムです。
ココナラに出品しているだけで、多くの人が自分のサービスを閲覧してくれる機会があり、自分のサービスが購入されるチャンスがあると言えます。。
宣伝して自分のサービスを売り込み、相手に購入してもらうためにはかなりの労力です。
本業の仕事から帰ってきて、集客に労力を通やすのは大変ですし、集客に時間を使い過ぎてしまう可能性もあります。
ココナラでは集客という労力を割愛でき、サービスを出品すると、後は、ココナラが集客してくれるのを待てばいいので、多くの人に人気です。
集客をココナラに任せ、自分は仕事に専念できますので、効率よく副業を行えます。
ランクアップ制度でモチベーションが上がる!
ココナラには独自にもうけられた、ランクアップ制度があります。
ランクアップ制度についての詳しい詳細がココナラの公式ページに載せられていました。
ランク認定の基準
基準を満たした出品者にランクを認定しています。
ランク なし(初出品) レギュラー ブロンズ シルバー ゴールド プラチナ バッジ ―
販売実績 ― 累積の
有料販売件数
1件以上累積の
有料販売件数
10件以上直近3ヶ月の
有料販売件数
10件以上直近3ヶ月の
販売額
5万円以上直近3ヶ月の
販売額
10万円以上納品完了率 ― ― ― 直近3ヶ月の
納品完了率
80%以上直近3ヶ月の
納品完了率
90%以上直近3ヶ月の
納品完了率
90%以上評価 ― ― ― ― 累積の
平均評価
4.8以上累積の
平均評価
4.8以上本人確認 ― ― ― ― ― 済み ※「見積り・カスタマイズ」でのサービス販売や、プロフィールページ経由における「見積もり/仕事の相談」での直接販売も実績に含まれます。
※納品が完了した時点で、集計の対象となります。
要するに、ある一定の条件を満たし、売り上げ額が上がると、ランクアップするシステムになっています。
ランクアップすることで、サービスに興味を持っている人の信用を勝ち得ますので、さらに多くの人が自分のサービスを購入する可能性があるのです。
ランクアップ制度があることで、ココナラで副業をする際に具体的な目標ができ、モチベーションを上げる助けとなります。
ココナラで副業することのデメリット
ココナラで副業するならココナラのデメリットを把握しておく必要があります。
ココナラでの副業することのデメリットは、①手数料が高いこと、②結果が出にくいことです。
ここでは、それぞれ2つのデメリットと対処法についてわかりやすく解説していきます。
ココナラは手数料が高い!
ココナラの手数料は最大25%です。
ココナラ登録や、サービス出品自体は無料ですが、サービスが購入された場合、購入額から一定数の手数料を払う必要があります。
ココナラのホームページには以下のような記載がありました。
通常サービス(テキストサービス、ビデオチャットサービス)
トークルームごとの販売総額(※)に応じた手数料率
トークルームごとの販売総額 手数料率 1円〜5万円以下の金額部分 25%(税別) 5万円超〜10万円以下の金額部分 20%(税別) 10万円超〜50万円以下の金額部分 15%(税別) 50万円を超える金額部分 10%(税別) ※ トークルームごとの販売総額とは、同一のトークルーム内で購入者より支払われたサービス価格、オプション、おひねりの全ての合計額を指します。
例:125,000円のサービスを販売した場合の手数料率計算事例
販売総額28,875円を差し引いた96,125円が売上金として計上されます。
クラウドワークスやランサーズなど他の大手のクラウドソーシングの最大手数料が20%なので、それに比べるとココナラの手数料が高いと言えるのではないでしょうか?
手数料の高さを安心料と考える!
ココナラは手数料高いんだけど双方の安心を考えるとありがたい作りなんだよなあ
— ムラシ@動物イラスト描きます (@MurashiNts) January 11, 2020
ココナラの手数料は25%と高いですが、手数料を安心料として利用しているココナラ利用者は多数います。
トラブルが起きた時にココナラが仲介してくれるのは、副業初心者にとって嬉しいポイントだからです。
ココナラでは結果が出にくい
ココナラですぐに高額が稼げるわけではありません。
ココナラに登録した手の頃はココナラ内の信用をまだ勝ち得ていません。
閲覧数が少なく、アカウントのフォロー数も少ないので、販売実績につながりにくいのです。
ココナラ内で実績を作り、結果を出していくには多少の時間がかかります。
ココナラのアカウントを解説してすぐに高額の収入を得られるとは考えずに、気長に作業する気構えが大切です。
ココナラ内で早く実績を出すためのコツ!
また、できるだけ早くココナラで実績を出すために工夫をすることも大切となってきます。
例えば、以下のようなことを留意できるでしょう。
- みんなが購入したくなるようなサービス内容にする
- プロフィールをしっかりと設定する
- ココナラ内のコミュニケーションを大切にする
購入したくなるサービス内容とは?
みんなが購入したくなるサービス内容とは以下のような点を気をつけたサービス内容です。
- お得感があるサービス内容
- どんなサービスか一目でイメージできるキャッチフレーズ
- 大きくてわかりやすい写真
- 明確な値段設定など
ココナラに数多くあるサービスの中から自分の提供するサービスに興味を持ってもらうためには、わかりやすい写真や値段設定、キャッチフレーズなどを心がけましょう。
プロフィールの設定について
プロフィール画像は自分の写真もしくはイラストにし、相手がイメージしやすいものにすることも大切です。
アカウントに記載するキャッチフレーズも相手がイメージしやすく記憶しやすいものを選び、閲覧する相手が共感&親近感を抱きやすいプロフィールなども添えます。
長文をぎっしり書かないように注意し、箇条書きにしたり、段落をもうけたりして見やすい文章にすることも心がけるとよいでしょう。
ココナラ内のコミュニケーションを大切にする
ココナラ内のコミュニケーションを大切にしましょう!
コミュニケーションとは具体的に、自分からもココナラで好感を持ったアカウントをフォローしたり、自分をフォローしてくれたアカウントを尋ねたりすることです。
このように、ココナラ内で実績を出すために、自分で工夫した積極的な行動も必要となってきます。
ココナラはスキルを副業にできる!
ココナラは自分のスキルを副業にできるスキルのフリーマーケットなので、アイデア次第でいろいろなスキルをサービスとして出店できます。
例えば以下のようなスキルが売り買いされています…
ライターとして、ココナラに登録し、新しく開設するホームページの記事を書いたり、ブログ記事を書いたりと時ライティングのスキルを出品している人もいます。
デザインや、イラストの出品も人気のスキルです。
ココナラのスキルの案件とは
ココナラのスキル案件はプロから初心者まで自由に出品できます。
具体的には以下のような案件があります。
- SEO対策の記事を10記事書きます!
- アイコンにできる似顔絵を描きます!
- お部屋のインテリアコーディネートのアイデアを出します!
- ワンポイントクロスで部屋の雰囲気を変えるアイデアを提供します!
アイデア次第で、いろいろなことにチャレンジできるのがココナラの面白いところです!
思いがけない自分の才能に気づくかもしれません。
ココナラで副業をするときの確定申告のボーダーは20万円!
ココナラに限らず、クラウドソーシングを利用して、副業で収入を得ている場合、確定申告が必要になることがあります。
国税庁の公式ホームページには以下のような記載がありました。
No.1900 給与所得者で確定申告が必要な人
※ 東日本大震災により被害を受けた場合等の税金の取扱いについてをご覧ください。
[平成31年4月1日現在法令等]
大部分の給与所得者の方は、給与の支払者が行う年末調整によって所得税額が確定し、納税も完了しますから、確定申告の必要はありません。
しかし、給与所得者であっても次のいずれかに当てはまる人は、原則として確定申告をしなければなりません。
雇用関係にあり給与所得を受けている人が、給与とは別にココナラで収入を得る場合、副業にあたります。
副業での所得が20万円以上になった場合、確定申告が必要となります。
このとき注意したいのは以下の点です。
ココナラで副業するならお金の出し入れを把握しておく必要がある!
- 経費としてあげられる領収書はきっちりとっておく
- ココナラの収入や出費はきちんと書面に残しておく
ココナラで副業を始めて軌道に乗ってきたら、確定申告が必要になる可能性もありますので、しっかりと把握しておきましょう。
ココナラでは、領収書発行サービスや、見積書、納品書のテンプレートなどがあり、副業はもちろん、フリーランスで働いている人が経理関係の事務作業がスムーズに行えるサポートとなっています。
ココナラの領収書発行サービスを有効利用するのもおすすめです。
まとめ
ココナラで副業をすることのメリットは以下の通りです。
- ココナラは手厚いサポートがある
- ココナラで集客してくれる
ココナラで副業することのデメリットは以下の通りです。
- 手数料が高い
- 収入が安定するのに時間がかかる
メリット、デメリットありますが、ココナラは、アイデア次第で自分の得意なことが仕事にできるので、副業を楽しくやりたい人にとってはぴったりです。
週末や、暇な時間、空き時間を上手に利用して、自分の得意なことをスキルとして売り出し、副収入を得ることができます。
ランクアップ制度などでモチベーションを上げながらゲーム感覚で楽しく副業してい人にはおすすめと言えるでしょう。
コメント