「クラウドソーシングのデザインの仕事ってどんな形式なの?」
「デザイナーにおすすめなクラウドソーシングサイトを知りたい」
「コンペ方式の仕事で中々選ばれない」
この記事をご覧になっている方は、このような悩みを抱えていらっしゃるのではないでしょうか?
そこで今回は、クラウドソーシングにおけるデザインの仕事について、様々な情報を記事にまとめていきたいと思います。
ぜひ最後までご覧ください!
クラウドソーシングに掲載されているデザインの仕事
クラウドソーシングにおけるデザインの仕事はどのような形か、想像しにくいのではないでしょうか?
まずは、クラウドソーシングに掲載されているデザインの仕事の内容について、詳しく解説していきたいと思います!
仕事方式はコンペ方式とプロジェクト方式
クラウドソーシングには、様々な仕事方式の仕事が掲載されています。
その中でもデザイン関連の仕事は、コンペ方式とプロジェックと方式の仕事が多いです。
- コンペ方式のデザインの仕事
コンペ方式とは、作品のクオリティを重視する際に有効な仕事形式です。
依頼者は自身が希望するデザインの特徴をクラウドソーシング上に記載します。
掲載されている案件に対して、ワーカーが自由に作品を応募するといったスタイルです。
応募された作品の中から、クライアントが最も気に入った作品を選出。
選出されたワーカーに対して報酬が支払われるという形になります。
- プロジェクト方式のデザインの仕事
プロジェクト方式は、長期的に一人のクライアントと契約を交わし続ける形の仕事スタイルです。
一般的にプロジェクト方式の仕事に応募するためには、提案文を送る必要があります。
提案文に自身のポートフォリオや業務に関する情報を記載し、条件にマッチすれば契約をしてもらえます。
初心者にとってコンペとプロジェクトはどちらがおすすめ?
クラウドソーシング初心者の方にとって、コンペ方式とプロジェクト方式のどちらに応募すればいいか悩むのではないでしょうか。
結論から申し上げると、初心者の方はコンペ方式の仕事に挑戦することをおすすめします!
理由としては、以下のような点が挙げられます。
- 初心者の方は実績やポートフォリオや実績が十分でない
- デザイナーとしての経験を積むことが出来る
- コンペ方式には初心者の方もたくさん挑戦している
クラウドワークスのコンペ「【初心者OK/継続有】着ぐるみ(頭のみ)のイラストデザインを募集します!」に参加しました。https://t.co/sW8L2qmUOq #crowdworks
— 遊牧民占い師Ryusho (@Ryusho160) April 24, 2020
このように、クラウドソーシングには、初心者でも参加OKな仕事が数多く掲載されています。
クラウドソーシングのデザインの仕事例
実際にクラウドソーシングには、どのようなデザイン案件が掲載されているのか気になるのではないでしょうか。
そこで、大手クラウドソーシングサイトのクラウドワークスに掲載されている案件を、いくつかピックアップしました。
クラウドソーシングに掲載されているデザインの案件例
・社内スローガンのロゴデザイン(コンペ方式):報酬38,500円
・建築会社のロゴデザイン(コンペ方式):報酬38,500円
・アプリのロゴデザイン(コンペ方式):報酬38,500円
・スマホ立てのデザイン(コンペ方式):報酬33,000円
案件例を調べていく中で、クラウドソーシングのデザイン関連の案件には、以下のような特徴があることが分かりました。
・コンペ方式の仕事報酬は、1件当たり3万円~4万円程度
デザイナーにおすすめなクラウドソーシングサイト3選
デザインの仕事を始めたいというデザイナーにとって、どのクラウドソーシングサイトを利用すればいいのか悩みますよね。
そこでデザイナーにおすすめなクラウドソーシングサイトを3つ紹介していきたいと思います。
もしも興味があるサイトがあれば、リンクから公式サイトをのぞいてみてください!
そもそもクラウドソーシングとは
おすすめのサイトを紹介する前に、そもそもクラウドソーシングとはどのようなサービスかについて、簡単に解説していきたいと思います。
クラウドソーシングは、インターネットを通じて仕事の受注者と発注者をマッチングさせるサービスの事を指します。
クラウドソーシングには、様々な仕事を総合的に扱う統合型のサイトと、一つの仕事ジャンルに特化した専門型のサイトに分かれています。
統合型では、デザイン関連の仕事はもちろんのこと、ライティング・システム開発・翻訳など、様々な仕事が掲載されていますよ。
おすすめ①:クラウドワークス
画像参照元:クラウドワークス
クラウドワークスは、国内No.1のクラウドソーシングサイトです。
取引額・国内シェア・ユーザー数でNo.1を獲得をしていて、初心者でも安心して利用できるクラウドソーシングとなります。
クラウドワークスの最大の特徴は、豊富な案件数です。
検索をしてみたところ全部で6875件の仕事が掲載されていました。(2020年6月3日現在)
これだけたくさんの案件が掲載されていれば、きっと自身に合った仕事を探すことが出来ますね!
デザインの案件数について検索をしてみたところ、588件の案件を確認することが出来ました。
こちらの数値は、業界の中でも非常に豊富な部類に属します。
初心者向けの案件も多数掲載されているので、これからデザインの仕事を始めたいという方にとっては、おすすめなクラウドソーシングとなります!
おすすめ②:ランサーズ
画像参照元:ランサーズ
ランサーズは、クラウドワークスと並ぶ、日本最大規模のクラウドソーシングサイトとなります。
満足度・リピート率・運営実績でNo.1を獲得しており、こちらも実績のあるクラウドソーシングです!
ランサーズは、AIを使った案件認識システムを導入していることで、安全に契約を受注することが出来るような、独自の仕組みを作っています。
また、「認定ランサー」という評価制度を導入することで、自身のステップアップを図ることが可能です!
このように、ランサーズには独自の制度があることが特徴の一つとして挙げられます。
デザイン関連の仕事数を検索してみたところ、319件の案件が掲載されていました。
クラウドワークスよりも数は劣るものの、デザイン関連の仕事は充実していると言えますね。
クラウドワークスと合わせて、登録しておいて損はないクラウドソーシングです!
おすすめ③:99designs
画像参照元:99designs
99designsは、ロゴデザイン・ウェブデザイン・グラフィックなど、デザインに特化したクラウドソーシングサイトです。
また、プロレベルのスキルを持っているデザイナーが登録していて、成果物のクオリティが高いことが特徴となります。
そのため、プロとしてデザインのスキルを磨いていきたいという方には、おすすめのクラウドソーシングです!
99designsには、コンペ方式の仕事が多数掲載されています。
また、世界中で利用されているクラウドソーシングなので、世界のデザイナーとスキルを争うことが出来ますよ!
99designsを利用して、デザイナーとしてのスキルアップをしてみてはいかがでしょうか?
クラウドソーシングでデザインの仕事を行う上での注意点
クラウドソーシングは、インターネット上で仕事を完結させることが可能です。
そのため、仕事を行っていくうえで注意しなければならない点がいくつかありますので、そちらを紹介していきたいと思います。
これからクラウドソーシングでデザイナーとして働きたいと考えている方は、ぜひチェックしておいてください!
仕事をする上での最低限のマナーを守る
クラウドソーシングでは、クライアントとのほとんどのやり取りをチャットで行うこととなります。
そのためリアルでの会話が少なくなりやすいという特徴があります。
そんな形式であるからこそ、より一層ビジネスマナーについて注意する必要があるので注意してください。
気を付けるべきポイントの例として、以下のようなものが挙げられます。
- チャット上での言葉使い
- 納期を必ず守る
- クライアントからの連絡には、なるべく早く対応する
特に学生でデザイナーをされる方は、クラウドソーシングをバイト感覚で利用しがちです。
作品の著作権についてクライアントに確認する
前回作成したデザインを、ポートフォリオに掲載しよう!
もしかしたら、著作権違反になるかもしれないよ!
クラウドソーシングで作成した作品の著作権は、基本的にクライアント側に移ってしまいます。
もしかしたら、自身の行動が原因で著作権違反となり、クライアントに対して迷惑をかけてしまう可能性がありますよ。
そうしたトラブルを防ぐためにも、あらかじめ規約やクライアントに確認をしておくことを強くおすすめします。
修正依頼に対して丁寧に対応しよう
コンペ方式やプロジェクト方式の仕事では、クライアントからデザインについて修正依頼を受けることがあります。
そうした際の修正依頼には、丁寧に対応するように気を付けてください。
「自身のスキルが足りなかったのかな?」
「応募要項には記載されていなかったのに」
このように、嫌な気持ちを抱いてしまう方もいらっしゃるでしょう。
修正依頼が入った時こそ、丁寧な対応をすることで、クライアントから信頼を獲得することに繋がりますよ!
・修正依頼をこなすことで、デザイナーとしてのスキルを伸ばすことが出来る!
デザインのコンペ方式で当選するためのコツ
コンペ方式に応募し続けているんだけど、
中々当選しないんだ。
コンペ方式は、独特な仕事方式です!
当選するためのコツをしておくことが重要ですよ!
コンペ方式で勝つためには、いくつかのコツを理解しておくことが必要です。
これから解説していくコツを身に付けて、コンペ方式で当選を勝ち取ってください!
応募するジャンルを正しく選定する
コンペ方式の仕事には、様々なジャンルの案件が掲載されています。
その中で、自身がどの案件に応募すれば当選するのかを見極める必要があります。
具体的には、以下のような点に注目してみてください。
・自身が得意なジャンルの案件を中心に応募する
初心者の方が、上級者がたくさんいる案件に応募しても、当選することは出来ません。
低単価なコンペ方式の仕事を中心に、初心者向けの案件に挑戦してみましょう。
特に以下のようなジャンルであれば、初心者でも当選を勝ち取りやすいですよ!
- チラシやポスターのデザイン
- バナー作成
- アイキャッチ画像の作成
応募要項から、クライアントの気持ちを読み解く
「なるべくかわいい感じに仕上げてほしい」
「力強く、スマートな感じで」
「オリジナリティがあるかつシンプルに」
このように、応募要項にはクライアントからのデザインに対する要望が記されています。
その要望を100%読み取り、クライアントの気持ちに寄り添ったデザインを作成することを心掛けましょう。
もしも、クライアントの意向をどのように形にすればわからない場合は、他の応募者の作品を参考にしましょう。
コンペに当選しなくても落ち込まない
コンペ方式で、百戦百勝の人はいません。
応募している方のほとんどが落選してしまうということを、しっかりと理解しておきましょう。
決して落選してしまったとしても、あなたの作品のクオリティが悪かったからではないかもしれません。
落選してしまったことが引け目となって、コンペの仕事に応募する手が止まってしまうことの方がもったいないと言えます。
そんな時こそ、たくさんの案件に積極的に応募することを心掛けましょう!
デザイナーがクラウドソーシングを利用するメリットとデメリット
デザイナーの仕事は、企業に就職したりフリーランスとして働くことでも行うことが出来ます。
そんな中で、クラウドソーシングを利用することによって得られるメリットやデメリットについて、詳しく解説していきます。
デザイナーがクラウドソーシングを利用するメリット
まずはメリットについてです。
メリットについてまとめましたので、ご覧ください。
クラウドソーシングを利用するメリット
・自由な働き方で仕事を行うことが出来る
・コンペ方式で、デザイナーとしてのスキルアップが出来る
・クライアントからの信頼を得られる
・ビジネスパーソンとしてのセンスや、デザインのトレンドを学ぶことが可能
やはり最大のメリットは、自由な働き方が出来ることではないかと思います。
クラウドソーシングを活用することが出来れば、完全在宅で仕事を行うことが可能です。
そのため、自由に活用できる時間が増えると言えますよ!
デザイナーがクラウドソーシングを利用するデメリット
次はデメリットについてです。
デザイナーがクラウドソーシングを利用するデメリットは、以下の通りです。
クラウドソーシングを利用するデメリット
・システム手数料が発生する
・コンペ方式の仕事だけでは、収益が安定しない
・案件の相場が安い場合が多い
・コミュニケーション不足に陥る可能性が高い
デメリットとしては、金銭面に関する問題が多いということが分かりました。
クラウドソーシングを利用するためには、システム手数料を支払う必要があります。
多くの場合は報酬から天引きされるため、結果的に手取りが減ってしまうことに繋がります。
また、コンペ方式で当選しない場合の事を考えると、収入に安定性があるとは言い難いです。
そのため、まずは副業としてクラウドソーシングを利用して、ある程度稼げるようになってから本格的に利用するという方法がおすすめですね!
デザインの仕事に関するQ&A
最後に、クラウドソーシングのデザインの仕事に関する疑問点について、いくつか解説していきたいと思います。
特に収入面やスキル面に不安がある方は、チェックしてください!
クラウドソーシングのデザインの仕事って稼げる?稼げない?
やはりクラウドソーシングのデザインの仕事をするうえで、収入面について気になっている方も多いのではないでしょうか?
実際に稼ぐことが出来るのか気になりますよね。
今回は以下のブログ記事を参考に、クラウドソーシングで稼げるのかどうかを解説していきたいと思います。
結論から申し上げますと、クラウドソーシングのデザインの仕事は稼げると言えます!
こちらのブログの筆者は、クラウドソーシングを利用し始めて7カ月目で月収25万円を達成。
最高月収は50万円にも上るそうですよ!
しかしその一方で、ある程度稼げるようになってからも、収入が安定しない期間もあるということが述べられていました。
その点については、ある程度覚悟しなけれなならないのかもしれませんね。
非常に参考になるブログ記事なので、気になった方はチェックしてみたください!
在宅ワークのデザインの仕事は、未経験でもできる?
在宅ワークのデザインの仕事は、未経験でも行うことが可能です!
ただし、クラウドソーシングに登録してすぐに始めることは出来ません。
ある程度準備をしてから、デザインの仕事を始める必要があります。
デザインの仕事を始めるために必要なこと
・仕事をするための環境(PCやディスプレイ)
・ソフトの操作方法(Photoshopやillustrator)
・デザインに関するスキル
つまり、デザインの仕事を始めるためには、以下の二点が必要だということを認識してください。
- 初期費用
- スキルや操作方法を学ぶための時間
デザインの仕事は学生にもおすすめ?
学生でも、デザイナーの仕事って出来るのかな?
このように感じていらっしゃる方もいらっしゃるのではないでしょうか?
もちろん学生でもデザイナーの仕事を行うことが可能です。
また、時間のある学生にとってデザイナーの仕事は非常におすすめですよ!
デザインやイラストに興味がある方であれば、試しに初めて見ることをおすすめします。
学生がデザインの仕事を始めるメリット
・デザイナーとしての経験を積むことが出来る
・アルバイト以外に収入を獲得可能
・社会経験を積むきっかけとなる
特にデザイン初心者の方にとって、クラウドソーシングは非常におすすめな手段となります。
気になった方は登録してみてくださいね!
まとめ
今回はクラウドソーシングにおけるデザインの仕事について解説してきました。
・初心者や未経験であっても、デザインの仕事を行うことが出来る
・コンペ方式で当選するためには、いくつかのコツが必要
デザインの仕事は、クラウドソーシングに掲載されている仕事の中では高収入な部類に属します。
そのため、初心者でこれからデザインを学ぶ方や上級者の方にもおすすめですよ!
デザインの仕事を始めるか悩んでいる方がいらっしゃれば、ぜひクラウドソーシングに登録して、手軽に始めてみてはいかがでしょうか。
コメント