「クラウドワークスを利用してみたいけど危ないの?」
「クラウドワークス注意するところは?」
「良いクライアントとダメなクライアントの見極め方は?」
この記事を読まれているあなたはこんなふうに思われているかもしれません。
そこで今回は、クラウドワークスの危険性や注意点など、徹底解説いたしましたのでぜひ参考にしてみてください。
クラウドワークスは危ないの?
クラウドワークスを利用してみたいけど危ないのではないかと思う方も多いと思います。
そこでクラウドワークスの口コミや危険性を紹介していきながら解説していきます。
クラウドワークスは業界最大で安全性が高い!
クラウドワークスは業界最大の大手企業です。
登録ワーカー数330万人、登録クライアント数50万人以上と利用者数も多く信頼されているため安心して利用することが出来るんです。
またクラウドワークス事務局といって、受注者と発注者の中立の管理もしっかりされており、トラブルが起きた際にはガイドラインや利用規約に従って、適切な処理を行います。
ネット上の契約だからこそ、第三者としてのクラウドワークス事務局の信頼性が高いと安心できますよね。
・クラウドワークス事務局があり、受注者と発注者の間の管理がしっかりとされている
・クラウドワークスのガイドラインや利用規約が決まっている
・クラウドワークスは安全でトラブルの際にも適切な処理がされる
みんなのお仕事相談で利用者同士のコミュニティが取れる
クラウドワークスのサイト内にみんなのお仕事相談というページがあります。
みんなのお仕事相談は契約の際のトラブル相談やアドバイスをすることが出来るので心強く安心感が強いんです。もちろん閲覧だけでも可能です。
実際のみんなのお仕事相談では、
受注者の相談:契約破棄、地雷案件、連絡がこない場合、源泉徴収について、怪しいメッセージについて
発注者の相談:仕事依頼時の報酬金額の相場、見積書の作成について、クラウドワークス内のシステムについて
などの相談に対して、詳しかたや実際に同じ経験をした人がアドバイスを答えてくれます。
見るだけでも、実際のトラブル例や危険性、対処の仕方など参考になるので、クラウドワークスを利用する前にも一度見ておくことをおすすめします!
・受注者も発注者もシステムやコツ、トラブルや心配事を相談することができる
・見るだけでも実際にあるトラブルや悩み、コツが分かり、クラウドワークスの危険性を知ることができる
クラウドワークスの良い口コミ
クラウドワークスの良い口コミをご紹介します。
- 業界最大の大手なのでシステムもしっかりしていて安心感がある
- 初心者でも、未経験でも利用しやすい
- 案件の種類や数が多いので自分にあった仕事ができる
など上げられていました。
業界最大の大手企業だからこその、しっかりとしたシステムや安心感に満足してる方が多くいました。
実際、クラウドワークスには、大きく分けられたカテゴリーだけでも17つあり、仕事の契約形態も4つに分けられており、自分にあった働きかたをすることが出来ます。
子育てで時間がない忙しい主婦の方にも隙間時間でお小遣い稼ぎとして働けるのも嬉しいポイントですよね。
場所、時間が自由なのもクラウドソーシングの良いところです。
クラウドワークスってどうなの?
やったことない業務の実績
増やそうと思ってクラウドワークスに
手を出してみたけど、
ここまでやってこの値段?という
気持ちになっております、今。🤣— LIA @駆け出しフロントエンジニア (@lia6112) May 27, 2020
クラウドワークスを始めたばかりの初心者の方は案件の単価や地雷案件も分からないことが多くあります。
クラウドワークスの危険性や注意点、気を付けなければいけないところを解説いたします!
クラウドワークスの危険
クラウドワークスは安全に利用できますが、リスクもあります。
クラウドワークスを安全に利用するためにも、しっかりとリスクを頭に入れておく必要があります。
実際のトラブルを参考にしながらクラウドワークスの危険性を解説します。
クラウドソーシングの危険性
まずは、クラウドワークスだけではなくクラウドソーシングについての危険性を考えます。
クラウドソーシングの特徴は、ネット上の契約ややり取りが良いところでもあります。
メッセージだけではなく仕事や報酬のやり取りでもあるので、ネット上ならではの危険性も高くなっていきます。
クラウドソーシングでのリスクやトラブルには
・検収されない、報酬が未払い
・仕事に問題がないのに却下される
・契約になかったはずの仕事を追加される
などがあります。
ネット上だからこそのトラブルも多くあり、これらを踏まえてトラブルに巻き込まれないように注意する必要があります。
クラウドワークスのトラブル例
クラウドワークス内で実際にあるトラブル例を紹介していきます。
・契約する前に納品を求められて未報酬になる
・ネズミ講や宗教勧誘、詐欺団体に巻き込まれてしまう
・仕事詳細が明確でないため、仕事に見合わない報酬を支払われる
・商品紹介の記事作成案件で商品だけ買わされて契約を切られる
・突然連絡が途絶えたり、納品後に途中契約終了される
また、こういったトラブルはクラウドワークスに登録したばかりの初心者の方がターゲットにされる場合があります。
初心者の方は、クラウドワークスのシステムの理解や感覚がまだついていないため、地雷案件と気づかないことが多いからです。
クラウドワークス初心者の方は、トラブル例などの危険性を確認しながらより注意をしていく必要があるので気を付けていきましょう!
また、クラウドワークスでトラブルに巻き込まれてしまった際の対処法についてはコチラの記事を参考にしてみてください。
クラウドワークスの悪い口コミ
クラウドワークスの悪い口コミをご紹介します。
- 単価が低すぎる
- 仕事の契約内容に相違が出る
- 連絡や検収が遅いクライアントになると仕事がスムーズにいかない
など上げられています。
仕事を選ぶ際の注意点でもありますが、単価がい明らかに低すぎる案件もたくさんあります。いくら初心者でも仕事量に見合わない案件は避けるべきです。
また、直接会って話せないからこそクライアントの求めている納品物に仕上がらずに修正を求められたり、連絡や検収が遅いクライアントの場合は次の案件に進めずにいるケースもあるんです。
働けるはずの時間を無駄にしてしまい効率が悪くなるということもクラウドワークスならではのデメリットになります。
クラウドワークスを利用する際は、こういったデメリットやトラブルに巻き込まれないために自分なりに対処法やコツを掴むことで効率よくお金を稼ぐことを目指していくことも重要になっていきます。
トラブルに巻き込まれずに効率よく稼ぐ!
ここまでクラウドワークスのメリットやデメリットなどを解説しました。
それらを踏まえて、クラウドワークスを利用する際に地雷案件やなどのトラブルに巻き込まれなための気を付けるポイントや効率よく稼ぐためのポイントを解説していきます!
地雷案件を踏まないための注意点
地雷案件を踏まないために
- 仕事を選ぶとき
- 契約前のメッセージのやり取り
の際に特に地雷案件を見極める必要があります。
仕事を選ぶとき
仕事を探したり選ぶときに注意するポイントを紹介します。
・仕事の詳細が曖昧
・仕事の単価が異常に低すぎる、高単価すぎる
・文字単価が0.3円以下
・クライアントの実績や評価が4.0以下
・無報酬のテストライティング
など上げられます。
こういった条件が見られるものには仕事を応募したり引き受けたりするのをやめましょう。
契約前のメッセージのやり取り
また、上記のような仕事の詳細やクライアントの情報がなく応募したとしても、契約するまでは、注意を払う必要があります。
契約するまでのクライアントのメッセージのやり取りでもしっかりと見極めます。
・メッセージが機械的
・受注者、発注者お互い条件に同意しているのにも関わらず、契約に進まずトークページで話が進んでいく
・メッセージの中でも仕事の詳細や条件が明確でなく不明点が多い(いつまでに何本納品かなど)
・個人情報を聞いてくる
こういった地雷案件を踏まないためには、契約してしまう前に注意を払うことがポイントになっていきます。
正式な契約をしてしまうと地雷案件に気づいた場合、クラウドワークス事務局を通して処理してもらうことになったり、自分のプロフィールに影響する場合もあるためです。
良いクライアントの特徴
悪いクライアントの特徴や見極め方を紹介してきましたが、良いクライアントにも特徴があります。
・本人確認済みであり、プロフィールの内容がしっかりしている
・実績や評価が高く、受注者からのコメントもついていることがある
・仕事詳細も明確でわかりやすい。(特に数字を使い具体的だとトラブルになる可能性が低い)
・わかりやすいマニュアルがあったり、メッセージでも親切な態度が伝わってくる
・メッセージややり取りが早くテンポよく進んでいく
こういった特徴のあるクライアントは信頼が高いです。
仕事の契約をする上で、最低限のマナーや言葉遣いなどが出来ているのは当たり前だと考えましょう。
クラウドワークスで効率良く契約をしていく
クラウドワークスで稼ぐということは、仕事管理や金銭管理も自分で行うということになります。
自分の仕事をできる時間は有効に使いたいですよね。
そのためには、まず効率的に契約をして仕事管理をしっかりとしていくことからが重要になっていきます。
・連絡が早いクライアントと契約をする
・契約をしてみて、連絡や検収が遅かったクライアントとは継続契約をしない
・1つの契約をする際に大まかに1週間単位の計画を立てる(その際、最悪の場合の計画も立てることが重要)
・それを踏まえ、複数の契約を結ぶ(自分の計画に負担がかかりすぎないように、クライアントに迷惑が掛からないように)
初心者がスカウトを受けたときの対処法
クラウドワークスには、スカウトといったシステムがありクライアントから直接仕事のメッセージが来ることがあります。
スカウトが初心者の方に来た時の対処法について解説していきます。
発注者の依頼には種類がある!
クラウドワークスには、クライアントから仕事の依頼がくるスカウトというシステムがあります。
しかし、種類があり見分けながら対応していく必要があります。
スカウト:自分の詳細を見て依頼しているわけではなく誰でも良い仕事
見てみて!:募集しているプロジェクトのお知らせ
相談:いわゆる本当の「スカウト」
クラウドワークスの受注者として喜んでいいものは「相談」のみとなります。
クライアントからの依頼はどうする?
こういったクライアントからの依頼の対処法の目安と返答方法について解説します。
それ以外は、基本的に引き受けずに返答の連絡もする必要もない
相談以外は機械的に送ってきている可能性が高いということを頭に入れて、臨機応変に対応していくことが望ましいと思います。
まとめ
今回のまとめは
・クラウドワークスのみんなのお仕事相談で実際のトラブル例を確認しておく
・仕事を選ぶ際に地雷案件と気持ちよく取引できるクライアントの特徴を見極める
・クラウドワークスで効率良く契約をして自分の働ける時間を有効に使う
・クラウドワークスのスカウトは「相談」以外は対応しないのがベスト
になります。
リスクを考え、クラウドワークスの良い特徴を活かして自分らしい働き方をしていきましょう!
コメント