「ココナラでwordpressの制作代行を依頼したいけど、どんなサービスがあるんだろう?」
「ココナラでwordpressでのブログ作成を依頼したいけど、お願いできるのかな?」
「ココナラでwordpressに関する問題や困ったことなども相談できる?」
この記事を読まれているあなたはこんなふうに思われているかもしれません。
そこで今回は、ココナラのwordpressに関するサービス内容について、徹底調査いたしましたのでぜひ参考にしてみてください。
ココナラでのwordpressのサービス内容はブログ制作、お悩み解決などのサービスがたくさん
wordpressでHPやブログを作成する人が増えてきました。
ココナラでは、wordpressの制作やブログ作成などのサービスがたくさんあります。
調べてみると、依頼者からの評価も高いということもわかりました。
では、実際、ココナラでwordpressに関してどのようなサービスがあるのか調べてみました。
ココナラのwordpress制作代行サービス
ココナラでは、実際どのようなサービスがあるのか調べてみたので参考にしてみて下さい。
受注例)
サービス内容を見てみると、以下のようなサービスです。
金額は、20,000円です。
全体評価も5です。
ワードプレス(WordPress)のサポートサービス
今度はワードプレスに関するサポートサービスです。
サービス内容例としては、以下のようなサービスがあります。
金額は3,000円からとなっています。
サービス内容を見てると、以下のようなサービスとなっています。

こういうサービスは嬉しいですね。
ワードプレスは使うことはできるけど、問題がおきた時は焦ります。
近くに教えてくれる方がいないと、ココナラでのサポートサービスは助かりますね!
全体評価も4.9と評判も高いです。
ココナラのwebデザインサービス
続いて、デザインに関するサービスです。
金額は100,000万円からです。
サービス内容は以下のようになっています。
上記のサービスも評価は5です。
依頼された方も満足しているのがわかります。

WordPress初心者の私ですが、とんちんかんな質問にとても丁寧に答えて下さり……というのは理解できますね。
私もとんちんかんな質問をしていた一人です。
初心者にはどのような「言葉」を使ったらいいのか、そもそもわからないのです。
ですから、わからない部分を汲み取ってもらえるというのは嬉しいという気持ちは理解できます。
ココナラのwordpressブログ作成サービス
ブログ作成サービスもあります。
上記のサービスは、20,000円〜です。
サービス内容は以下の通りです。
全体評価も4.9とこちらも高い評価になっています。
ココナラでwordpressを依頼する際の相場
ココナラでのwordpressを使っての制作サービスなどを紹介してきましたが、調べてみると「高単価」傾向にあります。
つまり、副業として需要があります。
自分のスキルを活かして副業としてやっていくにあたり、相場はいくらくらいなのか調べてみました。
やはり、副業として稼いでいくのであれば相場を知り、依頼者に価値を提供することで稼ぐことができます。
サイト・ブログの制作の相場
今は個人ブログだけではなく、企業もブログを運用する時代になりました。
やはり、wordpressを使うのにまだ抵抗がある人が多いのは事実です。
ですから、ある程度のスキルを身につけている人であれば、サイト制作の仕事はできるのです。
丁寧な仕事をすることで、リピーターも獲得することが可能です。
・企業やお店などのホームページ制作:100,000円以上〜
・個人のブログ制作:20,000円以上〜

ちなみに、私は以前ココナラで違う依頼でしたが、その方は対応がとっても良い方で3回お願いしたことがあります。
対応が良い、満足いくものを作ってもらえると「次回もこの人に」となるのです。
ブログなどのカスタマイズの相場
もうサイトが出来上がっていて、カスタマイズしてほしい時の依頼です。
「サイトのデザインを変えてほしい」
「サービスを紹介するページを作ってほしい」
「○○○をサイトに設置してほいしい」
など、どちらかと言うと企業からの依頼というよりは個人の方が多いかもしれません。
サイト制作に比べると、単価は安くなります。
しかし、上記のようなことが意外とできない人が多いのが現状です。
ですから、ココナラでのサービスを見ても単価は安いけど需要があります。
・企業やお店のホームページ:50,000円~(内容によって値段が変わります。それ以下の場合も)
・個人:10,000円〜(内容によって値段が変わります。それ以下の場合も)
サイト・ブログの不具合などの問題対応の相場
wordpressの更新は頻繁に行われます。
その際に使っていたプラグインなどの不具合が生じることもあります。
ちなみに、私もよく焦ってしまうことがあります。
wordpressに不具合が生じた場合の復旧作業も仕事になります。
ほとんどは私のような個人を相手にすることが多いので単価は低いかもしれませんが、困っている人が実際にいるので仕事になります。
3,000円〜
副業としてココナラでwordpressに関する仕事を受注するのに知っておきたいこと
スキルを活かして仕事を受注していきましょう。
ココナラ以外でも仕事はできるので、スキルを活かして仕事を受注する際の具体的な解説をしていきます。
wordpressを副業とする上での業務内容
wordpressに関する実際の業務内容を改めておさらいしてみましょう。
3つに大きく分けてみました。
ブログやサイトの制作
WordPressでブログやサイトの制作の仕事です。
今の時代、個人を始め企業もブログを運営しています。
ですから、WordPressでの制作は需要があります。
WordPressのカスタマイズ
「〜〜〜と○○してほしい」という要望に対しての対応です。
例えば、お問い合わせフォームを作成したり、ブログを運営する上で必要なものも追加など色々あります。
ブログやサイトへWordPressの導入
今まで無料ブログでブログを運営していた人方に対して、wordpressの導入をお手伝いすることもできます。
あとは、wordpressを導入するにあたり1からアドバイスをしてブログやサイトの立ち上げもできます。
wordpressで副業として稼ぐための必要な3つのスキル
WordPressに関する副業の大まかな仕事内容などが分かったと思います。
では、実際どのようなスキルが必要なのか?まとめました。
以下の3つのスキルがあると、受注されやすくなります。
つまり、大体の問題に対応できるからです。
・PHPの基礎
・JavaScriptの基礎
HTML/CSSはプログラミング言語の中では習得が容易で、簡単に身に付けることができ、サイトのカスタマイズなどの作業ができるようになります。
PHPはプログラミング言語なので、WordPressを利用した副業をするには必須スキルです。
HTMLと組み合わせることで幅広いカスタマイズに対応することができます。
JavaScriptに関しては、サイトに動きをつけることができ、利用頻度は他の言語に比べると優先頻度は低いと思います。
知っていると便利です。
知識はたくさんあっても損はありません!
WordPressの案件獲得におすすめのクラウドソーシングサービス
せっかく知識があっても、ココナラという一つのフィールドで副業をするという考え方もありますが、他のクラウドソーシングサービスでも同じようなサービスがあります。
登録も無料ですし、ココナラ以外にも幅を広げて案件を出してみるという考え方もできます。
おすすめのクラウドソーシングサービスサイトは、ココナラ以外では、
・クラウドワークス
・ランサーズ
です。
是非、登録して仕事の幅を広げてみて下さい。
実際に副業で稼がれている方の声はこちらの記事をどうぞ!
まとめ:ココナラのwordpress代行のサービス内容徹底調査
ココナラでは、wordpressの制作やブログ作成などのサービスがたくさんあることがわかりました。
サービス内容に関しては、依頼者からの評価も高いということで利用するには安心できるサービスです。
ココナラでのwordpressに関するサービスには、
・wordpressに関するサポートサービス
・webデザインサービス
・wordpressを導入したブログ作成サービス
など、他にも色々あるのでチェックしてみて下さい。
コメント