こんにちは、まことです!
先日は私の自己紹介と動画編集の魅力についてお話をしましたが、とても反響がすごかったです。
「生きる希望をもらいました!自分もサラリーマンをしているのですが、なかなか給料があがらず悩んでましたので・・・」
「クラウドワークスも、動画編集を使えば、稼ぐことができるんですね!」
「動画編集のスキルを身につけて、私もクラウドワークスで案件を取りたいです!」
「私は主婦ですが、誠さんのように、動画編集で稼いでみたいです」
「クラウドワークスで早速実践してみたいと思います!今後の講義が楽しみです!!」
などなど・・・
ありがたいことに上記のようなメッセージをたくさんいただきました!
本当に動画編集スキルを身につけると、精神的に楽になります。
会社に通わずとも大きな金額が稼げますので、関わりたくない上司とイヤイヤ我慢して関わる必要もありません。
何よりクラウドワークスで安い仕事をやらずにすみます。
週5で会社に通勤して、毎朝、満員電車に乗る必要もないです。
自分の時間が束縛されなくなるので、本当に自由を満喫できます。
私の友人の動画編集者は、
「海外が好きだから、海外旅行しながら動画編集で稼ぎます!!」
と言って、本当に海外に行ってしまった方もいらっしゃいました。
今はコロナの影響もあり、自粛されてるそうですが、コロナが落ち着いたら、また海外に行くと言っていました。
今は自宅にこもって、毎日、動画編集をしながら本や映画を読んでゴロゴロ過ごされているそうです。
「この世のあらゆるストレスから解放されて、今は自分のやりたいことを思う存分やれてます!!」
と、自信満々で答えてくれたりと、本当にその方は生き生きとしていました。
この話を聞いて、改めて動画編集のスキルってすごいな~と思ったくらいです。
また、クラウドワークスの案件次第では、3万円の動画編集の案件を請け負って、3時間で終わらせて、
「時給1万円という時もあったりします。
よく探すと、こういう案件はクラウドワークスに転がってるんですよね。
本気でガツガツ動かれている方は、クラウドワークスで動画編集で月50万円以上、とか稼いでたりしますし、私もセーブせずに働きまくれば、良い月はそのくらい稼げたりもします。
手取り20万ちょっとだった自分からしてみれば、本当に動画編集を学んでよかったなと思います。
そして、本日は第2回目の講義ということで、
「なぜ動画編集を学ぶべきなのか?」についてお話をしていきたいと思います!
で、結論から言うと、
動画編集のスキルさえ身につければ、副業で月に10万という金額が容易に狙えるからです。
私は、昔、会社にいた頃は、
・上司から胸ぐらを掴まれ、毎日怒鳴られ続ける・・・・
・仕事のストレスで、毎朝、会社のトイレで吐き続ける・・・
など、本当に悲惨すぎる毎日で苦しかったです。
「こんな会社に定年までいたら体がもたない・・」という風に思っていて、「どうにかクラウドワークスを使って、副業から独立できないか??」とずーっと考え続けていたんです。
ですが、クラウドワークスって本当に稼げないんですよね笑
(びっくりするほど稼げませんでした)
一生懸命、必死になってアンケートやタスク作業に応募しても、もらえる金額はせいぜい数十円程度。
実際にクラウドワークスを使っている方はわかるかと思いますが、必死になって5000文字近くの記事を執筆しても、もらえるのは1000円ちょっと。
そこから、手数料が差し引かれて、なんだかんだ時給は100円もっているのかどうかというレベル。
クライアントに、「この記事でOKですか?」などの確認をしたりすることもあり、1つの記事を作成するのに、10時間近くかかったりもしていたので・・・・・
「こんな状態では、独立はおろか、副業としても成立しない・・・」という感じで絶望したことを覚えています。
しかし、クラウドソーシングサイトを動画編集で20万以上を稼ぐ人がいるのも事実です。
例えば、Twitterを見てみれば、そのような報告は普通にあります。
動画編集で2週間で5万円稼げた。
編集してた時間は15時間くらいだけど、、、。— ビスコ🍡 (@biscochanglico) March 5, 2020
ここ数か月実践して、一番手っ取り早く稼げた副業は「動画編集」なのでみんなおすすめだぞぉ‼
Web制作→技術習得に3か月必要
ブログ&アフィリ→時間や鬼努力が必要
動画編集→1日の勉強で単価5000円~ いける。「切り貼り+効果音+テロップ」のみで何とかなった。
上記の中で一番簡単💪💪— 沖縄ケータ@Webディレクター×ブログ×副業 (@keitablog) August 3, 2019
動画編集で月収200万もいってる人いるのを知って
この動画編集業 まだまだ可能性がありまくるんだなと思いました
もっと動画編集に対して向き合おうと思います!
動画編集を今始めている方も
まだまだ可能性はあるので諦めずに積み上げていきましょう!#動画編集 #フリーランス #募集
— さの|動画編集者*SNS戦略家 (@sanoyoshigorira) February 8, 2020
大学生の方と話す機会が増えてるんだけど、動画編集で月収10万稼いでますとか、LP制作一本20万でバンバン受注してますって人はゴロゴロいる。
バイトで時間を切り売りしなくてもいいし、実力があれば青天井に稼げる。ほんとに良い時代を生きてるんだなぁ😊
— いとう社長@せどり講師 (@hirokazuito0821) November 8, 2019
🆕クラウドソーシングサイトだけで今月30万円いきそうです!他の収入源も入れたら50万円は確実
ここまでいけたのはこんな理由
・編集代行脱却
・企業案件特化
・企業のコツ掴んでリピートされる映像作りまず企業向けポートフォリオ充実させれば実績なくても高単価狙える#動画編集 pic.twitter.com/5GtXbHi2B5
— テレフォンマン@月50万円編集者 (@prograbegi) June 19, 2020
上記のようなTwitterがたくさんありました。
実際に調べてもらえれば、その他のツイートというのもたくさん出てきます。
「今後も、動画編集で稼ぎ続けることができるかどうか?」という点も不安材料でしたが、実際にクラウドワークスの会社が出した統計が以下になります。
そして、これを見て私はあることに気がつきました。
動画制作の発注者数がどんどん増加しており、今後も動画編集の仕事は増えていくということ、そして、動画編集の需要自体はなくならないこと。
つまり、今後も動画編集の仕事はなくならないということです。
そして、これを見てあることに気づきました。
月に20万円以上稼げている人は、IT・エンジニアのスキルもしくは、動画編集などのWeb制作のスキルがある人がほとんどということでした。
つまり、「スキルがある人は稼げるが、スキルがない人は稼げない」ということ。
これがクラウドワークスの現状で、他のクラウドソーシングサイトの現状でもあるという当たり前のことに気づいたのです。
稼ぐためのスキルをきちんと身につけることこそが、副業で月に10万円以上を稼ぐための最短ルートとなります。
これを知った時、私は、当初プログラミングを学ぼうと思ったのですが、動画編集の方が覚えることが少なかったため、プログラミングではなく、動画編集を選択することにしました。
ただ、スキルを身につければ、動画編集で稼げるというのが分かっても、最初は、
「動画編集を勉強するのは正直、面倒だな・・・・・」
「本当に動画編集でクラウドワークスは稼げるのか??」
と感じていたのです。
それにいくら稼げるといっても、未知の分野に飛び出して、行動するのはなかなか抵抗がありました。
ただ、私の場合は、自然と行動せざるを得なかったのです。
・会社の仕事が辛すぎて、毎日が本当にしんどかったこと
・ネットで見つけた動画編集者の人がクラウドワークスで稼ぎ続けており、楽しそうな人生を過ごしていたこと
・実際に、動画編集は覚えることが少なく、最短で1ヶ月で月に5万円ほど稼ぐことができるということ
これらにより、まずは動画編集を学んでみることにしました。
何よりも、動画編集を学ぶことで、
・満員電車に乗る必要が一切なく、自宅でもカフェでも好きな場所で仕事ができること
・週5日8時間、ずーっと会社でやりたくもない仕事をする必要がない
・レストランに行っても、値段を気にせず、好きなものを注文することができる
・奥さんや娘に好きなプレゼントを買ってあげることができる
などが本当に魅力的でした。
ちなみに、副業レベルで始めるのであれば、
「なぜ動画編集が稼ぎやすい副業なのか???」
ということですが、理由があります。
それは・・・・
・覚えるべきことが非常に少ない
ということです。
動画編集って全然難しくないんですよね・・・・
「編集」と聞くと難しく感じる人が多いかもしれませんが、実際はそんなことはありません。
確かに、動画編集には様々な編集ソフトが存在していて、
中には独学で身につけるのには難しいソフトがあります。
ネットで調べながらじゃないと、とてもじゃないけど、難しすぎるソフトというのもありますし、マスターするのに最低でも半年はかかるソフトなどもあります。
正直、「一体どうやって操作すればいいの???」と思ってしまうソフトがあるのも事実です。
ですが・・・・・
クラウドワークスなどで、月に1万〜3万円くらいで受注できる案件であれば、かなり簡単な操作さえ分かれば、獲得できるものが多いです。
具体的には、プレミアプロというソフトを使うのですが、私も会社員生活をしながら、本気でやったら、1ヶ月で身についたほどでした。
たった、1ヶ月です。
プレミアプロのソフトさえ身についていれば、数万円の案件は普通に受注できるのです。
そう考えれば、「なんて費用対効果がいいんだろう・・・・」と思ってしまったわけです。
私の場合は、1ヶ月目で、1案件5000円のものを最初は4つ取ることができたので、それだけで月2万円です。
クラウドワークスで2万円を稼げた時は、本当に大金すぎてびっくりしました。
もし、クラウドワークスで2万円を稼ごうと思ったら、アンケートや記事作成を毎日何十時間もやり続けなければ、まず達成できません。
1ヶ月目で2万円を稼げてから、「このまま動画編集を学んでいけば、もっとクラウドワークスで稼げるようになる!!」とワクワクするようになりました。
そこから、私は動画編集をどんどん学習していき、最終的に会社を退職して、独立できるレベルにまで到達しました。
ただ、もしあの時、動画編集を学ぼうとしなかったら・・・・と思うと、非常に恐ろしくなります。
会社で上司に怒られ続け、精神的に酷い状態まで追い込まれていたと思います。
実際、私が会社に行く時は、死んだような顔をしながら電車に乗っていましたし、家に着くのは毎日、深夜で、その頃には妻も子供も眠っています。
それで、休日は疲れすぎて、ずーっと部屋に籠もって、寝続ける週末。
この同じような生活を定年までずーっと繰り返し続けると思うと、本当に頭がおかしくなりそうでした。
生きている意味がわからない。
一体自分はなにのための生きてるんだろう・・・・
そんな風に休日、TVを見ながら、そう思っていましたし、若干、うつ病になりかけていたと思います。
今思い返しても、あの時期は本当に大変でしたね・・・
そして、動画編集をやっていなければ、クラウドワークスでも、10円程度のアンケートをずっとやり続けて、終わっていたことでしょう。
会社の通勤時間に、必死に10円を稼ごうと、スマホでアンケートに回答し続けていて、本当に何回も虚しくなりました。
「10円、20円を稼ぐために必死になっている自分は一体何なんだろう・・・・・」
「時給換算したら、100円にも満たない仕事を必死になってやっている自分・・・」
「高校生のコンビニバイトよりも稼いでいない自分・・・」
小学生の頃の自分が、「必死になってクラウドワークスで10円のアンケートに答え続けている30歳の自分」を知ったら、将来に絶望しているでしょう。
だからこそ、動画編集というスキルを身に付けて、クラウドワークスで稼げるようになって本当によかったなと思います。
会社からも解放されて、精神的にはかなり落ち着きましたし、
妻と娘と一緒に過ごす時間も増えました。
今後はフリーの動画編集者として月に100万近くを安定して稼げるようになりたいなと目標を持っています。
こんなに目標ができて、楽しい毎日を送れるようになるなんて、昔の自分は思いもしませんでした。
「こんな日が来るなんて・・・」と思いつつ、
本当に動画編集をやってみてよかったなと思います。
もし、動画編集を学んでいなければ、今でも会社で上司から、書類を投げつけられて、仕事ができないコンプレックスに1人で悩まされ続けていたと思います。
ちなみに、よく主婦の方からも動画編集に関して質問をもらうのですが、その内容としては、
「何の知識も経験もない完全、未経験の私でもできるのか???」
というものです。
ただ、これに関しては、大丈夫です。
全く問題ありません。
私自身が、完全未経験の状態から、動画編集を始めましたし、パソコンもそこまで得意だったわけではありません。
会社でもPCを使うと、ミスがそこそこ多く、上司からミスを何回も指摘されていましたので・・・・
何よりも、実際に私に、「動画編集の稼ぎ方を教えて欲しい」と言ってくれた受講生の方は、50代の専業主婦の方でしたが、彼女も普通に動画編集で稼げるようになっていました。
年齢はあまり関係ないんですよね。
「主婦になってから、社会との繋がりがなくなって、とっても孤独でしたが、動画編集を学んで、企業さんと一緒に仕事をすることが増えて、本当に毎日が楽しくなりました!」
という声も頂いています。
だから、別にそこはあまり気にしなくても大丈夫です。
特に、動画編集の場合は、しっかりと時間をとって、スキルが身に付けられるほど有利ですので、隙間時間や空いた時間をまとめて取れる主婦の方であれば、動画編集の学習に時間を取りやすいです。
また、1ヶ月もかからずに、スキルを身に付ける人がほとんどなので、本当に動画編集は向いているなと思っています。
つまり、主婦の方には動画編集が向いているとも言えるのです。
今回はこのような感じでいったん終わりたいと思います。
それでは、明日の講義の内容をまとめていきます!
・動画編集を最短で身につけるには何をするべきなのか?
・クラウドワークスを使って、動画編集で稼ぎたいのであれば、どのような学び方が効率的なのか?
・クラウドワークスで稼ごうとして、動画編集スクールに入るのは、なぜ危険なのか??
これらについて、たっぷりと解説していきます。
是非、明日のコンテンツもお楽しみに!!!
追伸1
動画編集というと、どうしても難しいイメージを持ってしまう人が多いです。
「動画編集って何だか難しそう!」
「動画を編集するなんて、何か特殊な技術力がないとダメなんじゃないか?」
「センスや才能がないと、クラウドワークスで稼ぐというのは無理では?」
と感じる人も多いでしょう。
ただ、そもそも人間は、自分が全く知らない未知の領域に対して、恐怖心を自然と抱くようになっています。
知らないものは怖いのです。
未知のものも怖いと感じるようになっています。
だからこそ、私は動画編集を最初、習おうとした時は、かなり怖かったです。
「動画編集を自分が学んで、本当に稼げるのか????」
「クラウドワークスで稼ぐために、動画編集を学ぶなんて無理なんじゃないのか???」
「会社で成功できない自分なんかが、うまくいくわけないよ・・・」
と内心、「自分は絶対に成功できない」と思い込んでいたのです。
今思えば、それもそうです。
会社でずーっと上司から怒鳴られ続け、部署の中で、
「高橋さんって本当に仕事できないですよね・・・」
と噂をされていた私が、副業で成功できるなんて、思えるはずがなかったんです。
多くの人は「動画編集で稼ぐなんて難しい!!!」と思っているのですが、実際はそんなことは全くありません。
Twitterなどを見てみると、中学生、高校生、大学生でも動画編集で稼いでる人がちらほら出てきているのです。
一般的にできないとされてることって、しっかり勉強と、努力を積み重ねればいける。
「中学生が稼ぐ」
「高校生が月収20万」とか、一昔前だったらあり得なかったと思うけど、今なら割といける。
ライターとか、動画編集とか覚えて仕事とれればいける。
不可能って時代によって変わってくるもの。
— キメラゴン/SNSマーケター (@kimeragon01) May 25, 2020
毎日朝課外で6時半出発、部活で8時過ぎに帰宅
1日休みは日曜日だけこの状況の中で
☑️動画編集で月収3万円
☑️全国偏差値69.8
☑️学年3位(偏差値約60の進学校)
☑️部活で副キャプテン朝活とその継続の力!!
努力と継続でお金、学力、友人からの信頼を得た16歳です🔥🔥#動画編集#高校生 pic.twitter.com/KSjj0azs5c
— はるかげ@高校生動画編集者 (@haru_kage_) September 9, 2020
【動画を公開しました】
中学2年生で最高月収5万円の動画編集者と話してみた▼https://t.co/2k72e5RuYl
中学生にしてしっかり稼いでいく僕と彼で将来やっていきたいこととか将来の夢、僕らを見守る大人に温かく見守ってほしい話をしました。
カイリくんのTwitter▶︎@KAIRI842 pic.twitter.com/6ftuzpmHv1
— キメラゴン/SNSマーケター (@kimeragon01) December 27, 2019
最近1本50万円の動画編集案件を取ったのですが
そこで思ったことは、
動画編集者として営業をかけない方が高単価案件は取れる。
— タッツー@副業動画編集者 (@avr558) November 8, 2020
もし、動画編集が難しかったら、中学生が稼ぐなんて絶対に無理でしょう。
中学生ができるのであれば、あなたにできない理由はないはずです。
小学校を卒業したての中学生にもできるんですから・・・
追伸2
「まことさんって、本当に完全初心者の状態から、動画編集で稼げるようになったんですか?」と稀に質問されます。
ただ、私は完全初心者の状態から動画編集をスタートしました。
で、こういうことを言うと、「まことさんは元々、動画編集のセンスがあったから、稼げたんじゃないですか??」ということを聞かれます。
ただ、動画編集にはセンスは全く必要ありません。
実際に、私がこれまで動画編集を指導した方の中には本当に様々な方がいらっしゃいました。
例えば、私がとても印象に残っているのが、メールで、「動画編集についてのアドバイスをください!!」と言っていた50代の専業主婦主婦の方の例です。
彼女はパソコンがあまり得意でない状態から動画編集を始められて、私が指導をしていったのですが、開始3ヶ月目で動画編集の案件を10万円取られるようになって、半年経った頃には、動画編集で20万円ほどを稼がれていました。
パソコンがあまり得意でない状態からスタートしてその金額まで稼げるようになったので、本当に「実践するのか?実践しないのか?」だと思います。
それ以外にもこんな方がいらっしゃいました。
・高校2年生で、動画編集を片手間に始めたところ、3ヶ月目で月収4万円を突破。その後も、案件を定期的に獲得していき、1年後には月収60万円を達成。大学受験に必要な費用を全て稼ぎきってしまう
・30代前半の主婦の方で、パートをするかたわらで、動画編集の副業にチャレンジ。パソコンを購入し、毎日の隙間時間を活用して、コツコツと勉強して行ったところ、2ヶ月目で2万円の案件を取り、4ヶ月目で5万円を稼げるように。
・会社を辞めるための手段を考え尽くした、31歳のサラリーマンが、動画編集を初めて、1ヶ月目で8万円の案件を獲得し、2ヶ月目で10万円、3ヶ月目で15万円と稼げるようになり、半年後には、会社をやめて、現在は法人化を行い、動画編集を指導する立場に・・
などなど。
実際に動画編集で稼がれている方というのはこれほどまでに存在するのです。
で、私が言いたいことは、
動画編集は難しくない
ということ。
これをどうか知って欲しいのです。
動画編集が簡単であるという事実に・・・・・
ここについては今後も、お話ししていきます。
それでは、また明日よろしくお願いします。